悪臭のトラブルはご入居様自身だけでなく、他のご入居者様や近隣住民の生活や健康にも影響を与える場合があります。
皆様が快適に生活できるようにご配慮ください。
●浴室や洗濯機(防水パン)・トイレ付近が臭う場合
①下水管からの臭いは、下水の配管内にある排水トラップに水を溜めることで、臭いの逆流を防ぐ仕組みとなっています(封水)。
排水トラップの封水がなくなっていると、排水管や下水本管から臭気が発生したり、虫・小動物が侵入する場合がございます。
コップ一杯程度の水を流し、様子を見てください。
②排水管や排水パイプ内に蓄積した汚れから臭いが生じることがございます。使用方法に従って市販のパイプ用洗剤をお試しください。
●ベランダや窓から臭う場合
ベランダにゴミを保管すると、臭い等で他のご入居者様に迷惑となりますし、衛生上も良くありません。
一時的であってもベランダにゴミを出さないようご注意ください。
ご自宅又は周辺の住戸にもゴミなどの異臭の発生源となるものが見受けられない場合は下記よりお問い合わせください。